てらもと小児科からの
〜 お知らせ 〜

2011/12/01診療・感染情報  12月1日と10日

ようやく冷たい風が吹いてきました。暖かな11月で感染症もおちつていましたが、ここ2.3日寒さの到来と共にいろいろなウイルス君達がやってきています。

1.RSウイルス。
  この数日生後数ヶ月の赤ちゃんのRSウイルス感染症が増えてきています。鼻がズルズル、ゼロゼロ、コンコンが出始めたらすぐ受診してください。とくに赤ちゃんたちは早めの受診が大切です。

2.マイコプラズマ感染症
 
 増えています。しつこい咳、だんだんひどくなる咳、熱も上がったり下がったり。
早めに受診してください。今までは良く効いていた抗生剤が効きにくくなっている耐性のマイコプラズマも増えています。咳のかたは早めに受診してください。

  胃腸炎もまだ大きな流行はありませんがこの寒さではそろそろ気をつけていかなければなりません。ウイルス感染を予防する最も簡単で効果があるのはうがい、手洗いです。
数年前のインフルエンザ騒ぎのころを忘れずに うがいと 手洗い そして何よりも体調をしっかりと整えておくことです。ユックリ休んで、しっかり睡眠をとって、この冬をたのしく過ごしましょう。

2011/11/16インフルエンザワクチン接種について(11月16日)

ワクチンの入荷が少しずつ回復してきています。前回予約できなかった方、まだ接種していない方、ご希望の方は受付にお問い合わせください。付き添いのご両親も接種できます。

2011/11/16診療 ・ 感染情報 11月16日現在

いつの間にか紅葉もおわり?寒さがきびしくなってきました。
1.長引く咳  急激な気温の低下から喘息発作を起こしているお子さんもいます。指示され 
   たお薬はきちんと飲んで、それでも咳が続く場合は早めに受診してください。
   RSウイルス感染、マイコプラズマ感染、などで出ている咳のかたもいます。長引く咳、
   しつこい咳は早めに受診してください。
2.水痘  10月後半に一部の幼稚園、学校で水痘の流行が見られましたがこのところ少し
   落ち着いてきています。予防注射をおすすめします。
3.流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)
      パラパラとでていますが流行というほどではありません。

今年はいまのところ例年よりも暖かいからでしょうか大きな感染症の流行はありません。
ノロウイルスによる胃腸炎もまだでていません。
RSウイルスが大きくマスコミで取り上げられ、とっても怖いウイルスといわれていますが、多くはふつうの風邪で終っているウイルスです。小さな赤ちゃんや、基礎疾患を持っている赤ちゃんにとってはヤッカイなウイルスですが。「RSがでたあー」と大変な騒ぎになっているところもあるようですが落ち着いて対応してほしいものです。
呼吸困難までなるお子さんはわづかです。2から3才以上のお子さんのほとんどは長引く風邪症状でおわっていきます。赤ちゃんの風邪症状には気をつけて早めに受診してください。

2011/10/01診療 ・ 感染情報 10月1日現在

10月に入りました。秋晴れの多いいい季節です。でも寒暖の差が激しくヤッカイな季節でもあります。運動会や遠足などの行事も多く、体調をととのえてユックリすごしましょう。

 1.風邪ーウイルス感染について
    9月に発熱と頭痛の強いウイルス感染がみられました。お母様方の中には「患者さんが急増しているらしい、ウイルスだし移っているかもしれない、大丈夫かしら?」と心配なさって来院される方も、いらっしゃいましたし、パニック気味の反応もでたようです。私たち小児科医はまず皆さんにおちついていただいて、急増ではなく、もうおちついていますから大丈夫ですよ。と安心して頂く事が今一番大切なことだと思います。
マスコミの報道でのRSウイルスの感染なども赤ちゃん達は特に気をつけていく必要はありますが、変に怖れることなく冷静に対応していきましょう。
ちょっとした表現が大きな不安や混乱を招いてしまうことがあります。特に私たちはより慎重に言葉を選んでいかなければならないと思っています。
 でも発熱に今までにない激しい頭痛を伴う場合、1歳以下の赤ちゃんで鼻汁が多く出てきた、咳も出るなどの方は早く受診してくださいね。

2.気温の変化の大きい季節です。喘息や気管支の過敏なかたは気をつけていきましょう。アレルギー症状もでています。早めの薬の服用、咳が目立ってきたら早めに受診してください。

 あまり流行している疾患はありません。昔から柿の実が赤くなるころは病気の人が減ってくるいい季節のようです。
でも、体調管理には十分きをつけて素敵な秋をおすごしください。
 

2011/09/01診療 ・ 感染情報 9月1日現在

 9月に入りました。秋です。暑い夏ももう終わりです。そう願いたいこのごろです。
夏休みも終わり、この夏の疲れが出ているお子さんが増えています。
お腹が痛い、何となく食欲がない、気持ちが悪い、頭が痛い、微熱がつづく。
これといった悪いところもなく、どうみても少しゆっくりやすんだほうがいいなあーというお子さんたちが先週から今週にかけて多くなりました。大人もこの夏の暑さにはまいりましたが、元気な子ども達も意外と疲れているようです。この週末は台風も来るようですし少しゆっくりと過ごしてください。秋は運動会、遠足、などこれから行事が続きます。無理せずゆっくりです。

さて、感染症はさほどみられません。夏休みで集団生活がなくなると色々な感染性の病気も減ってきます。
手足口病も2,3の保育園で少しでていますが、夏休み明けからまた少し増えるかもしれません。
リンゴ病、ヘルパンギーナなどの夏風邪もおちついています。
 
気管支喘息に注意。
 台風の接近や、先週の気温の低下、秋雨前線の停滞などで喘息の発作が久しぶりに出たり、コンコン咳がひどくなったりと気管支の過敏なお子さんにとっては気をつける季節になってきました。お薬はきれていませんか?咳が出始めたら早めに対応しましょう。

秋晴れのいい日も多くなってきます。でも去年までの秋とはちょっとちがうあき。
日本中の子ども達に一日でも早く全身で秋を感じて欲しいなあーと思うこのごろです。

2011/08/02診療 ・ 感染情報 8月2日現在

暑い夏から蒸し蒸しの梅雨に逆戻りのこのごろですが体調をくずしていませんか。
学校、幼稚園が夏休みに入り小児科の病気も少し落ち着いてきました。
伝染性(感染性)の病気はすこしおちついて、
1.リンゴ病(伝染性紅斑)はまだみられますがへっています。
  真っ赤なホッペ、腕、大腿部のレ-ス様発疹があれば疑い濃厚です。
  パポバウイルス感染ですが真っ赤なホッペがでたらもう感染のおしまいのサインです。
  学校も幼稚園も保育園も行っていいのです。
2.手足口病
  
増えてきていますがいろいろな形があります。肘、ひざ、おしり辺りを中心にやや大きな
  発疹と口腔の症状に乏しいタイプや発疹はパラパラだけど口の中が痛くて食べられないと
  いうタイプなど・・。
  熱もなく、食べられて、げんきならば登校と登園は可能です。

3.その他の夏風邪
  ヘルパンギーナも今そう多くありません。
  発熱に、下痢、嘔吐をともなう風邪が少し増えていますが症状は軽く長引いていません。

夏休みでおじいちゃん、おばあちゃんの家にかえっているお子さんも多く、今は赤ちゃん達の予防接種が大勢です。
まだまだ暑い日がもどってくるかもしれません。体調をととのえておきましょう。
決して無理はしないように。まだまだ熱中症にも注意を。
  

2011/07/12子宮頸がんワクチンについて。7月20日から中学生にも開始されます。

現在高校2年生を対象にした子宮頸がんワクチンが高校1年生も対象となりました。中学生の方も7月20日から接種開始となります。接種ご希望のかたは受付にご連絡ください。

アイチケット診療予約
ページ上部へ