てらもと小児科からの
〜 お知らせ 〜

2009/12/04新型インフルエンザワクチン接種を予約されている皆さんへ

昨日第2回目のインフルエンザワクチンの配給量の通知がきました。残念ですが希望量の10~20%分しか入荷されません。子ども達がほとんどというこの流行にそぐわない結果に小児科医の多くは憤りすら感じています。こういう状況になりましたので大変申し訳ございませんが今回ご予約いただいた方の多くも、お待ちいただくことになりそうです。1回接種された方の分は確保いたします。あたらしく接種が始まる方には順次ご連絡いたします。できるだけ無駄のないように、人数をまとめての接種となりますのでご協力のほどよろしくお願いいたします。またお急ぎの方は耳鼻科、整形外科など他科の診療所などにもお尋ねなさってください。誠に申し訳ございませんが現状をご理解いただき、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

2009/12/01季節性インフルエンザ予防接種のおしらせ

季節性インフルエンザワクチン量に若干の余裕がでました。これからの方、2回目がまだの方、大人の方もまだの方受付にお問い合わせください。

2009/11/30新型インフルエンザワクチン接種についてのお詫び

 新型インフルエンザワクチンの接種が始まりましたが、接種をご希望なさっている皆様のご希望になかなか沿えず、大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
まだ連絡が来ない、予約の急な変更などほんとうにごめんなさい。今後もまだワクチンの供給量によっては混乱が続きそうです。希望されている方全員に何とか希望に沿った日時に接種して あげたいと思っていますが現実にはむづかしくまたご迷惑をおかけすることが出てくると思われます。どうか事情をお察しいただき、御理解のほどよろしくお願いいたします。

2009/11/261回め(基礎疾患のある方)の新型インフルエンザワクチンを予約なさった皆様へ

Ⅰ,  喘息などの基礎疾患のある方へのワクチン接種をおこなっています。予約していただいた方々に電話連絡をいたしておりますがなかなか連絡の取れない方もいらっしゃいます。お待ちして大変申し訳ございません。もし予約したのにまだ連絡がないという方は当院にお電話ください。確認いたします。
Ⅱ、 季節性のワクチンの2回目の接種が近いうちにある方には、新型のワクチンとの同時接種(左右の上腕に別々に接種)をお勧めしています。接種前にご相談ください。

2009/11/262回目の新型インフルエンザワクチン接種予約終了のおしらせ

25日の就学前のお子さんたちを対象としたワクチン接種の予約を終了といたしました。
 電話がなかなか通じなかったり、初診の方はお断りしたりと不備な点が多く、大変ご迷惑をおかけいたしました。この場でお詫びもうしあげます。
前回同様どの位の量のワクチンが入荷するかはまだわかりません。
予約いただいた方にはワクチンが入荷しだい、またご連絡いたします。またこのホームページでもお知らせいたします。
 まだまだワクチン接種の混乱は続きます。まるで「先着何名様・・・・」の通販の様で何とかならないものかと思いますが今年度は仕方が無いようです。
一般の診療に支障がでないように接種のシステムを考えております。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

2009/11/24新型ワクチン接種受付開始について  25日  午前9時から 

新型インフルエンザの予防接種の予約登録を
  25日  午前9時より   開始いたします。
 今回の予約登録は1歳から就学前のお子さんが対象となります。
原則としてかかりつけのお子さんを対象とさせていただきます。お子さんのお名前、年齢、ご連絡先をお電話でお知らせください。
当院では事務員が対応いたします。
どれだけのワクチンが配給されるかは12月上旬までわかりませんのであくまで予約登録とさせていただき、接種できる方にはこちらから改めてご連絡をさしあげます。
できるだけ皆様のご要望にお答えいたしたいと思いますが今回も供給されるワクチン量が判らないためご希望に添えない方もいらっしゃると思われます。御理解のほどよろしくお願いいたします。

2009/11/17新型インフルエンザワクチン接種開始について  11月17日

17日より新型インフルエンザワクチン接種が始まりました。子どもたちへの接種を早くとの厚労省の指示がある程度反映された形となりました。今回はすでにお申しで頂いた基礎疾患のある方が対象となります。こちらから該当する方に電話をさしあげ日程を調整中です。できるだけ皆さんのご希望に添えるようにいたしたいと思っておりますが、時間とワクチン量の問題など難しく、ご希望どおりとはいかないことも多々あるかと思います。
どうかご理解のほどよろしくおねがいいたします。

ページ上部へ