2016/06/08診療・感染情報 6月6日現在
6月、梅雨の季節を迎えました。この気圧の変化にとても敏感に反応してきているお子さんが増えています。これからの約1か月半、体調を整えて夏を迎えましょう。 1.気管支喘... Read More | Share it now!
カテゴリー『 未分類 』の記事一覧
6月、梅雨の季節を迎えました。この気圧の変化にとても敏感に反応してきているお子さんが増えています。これからの約1か月半、体調を整えて夏を迎えましょう。 1.気管支喘... Read More | Share it now!
日本脳炎のワクチン接種年令について日本小児科学会からコメントが出されました。り患リスクの高い者に対しする生後6か月からの接種を推奨するといううものです。 リスクの高いとは ①日本脳... Read More | Share it now!
弥生 3月。暖かくなりました。春めいて日も長くなり桃の花も満開です。今週に入りインフルエンザは減少し、代わって花粉症の方が増加しています。あっという間に逆転。こんなところに春を感じ... Read More | Share it now!
立春もすぎ、暦の上では春。でもまだまだ寒い日が続いています。 1.インフルエンザ流行中 先週からインフルエンザの流行に入り、今週はかなり、流行が広がってきています。A型がほとんど... Read More | Share it now!
新年を迎え暖かな日が続いていましたが、数日前から本格的な冬の寒さがやってきました。この寒さがインフルエンザの流行を持ってきました。 1.インフルエンザの流行期に入りました。 ... Read More | Share it now!
あけましておめでとうございます。 いろいろと至らないことはあると思いますが今年も丁寧な医療をこころがけていきたいとおもいます。本年もよろしくお願いいたします。 医院長、ス... Read More | Share it now!
今日26日が今年最後の診察日となりました。今年もいろいろと至らないことが多くご迷惑をおかけいたしましたことをお詫びいたします。 来年度はまた新たな気持ちで頑張っていきたいと思いま... Read More | Share it now!
秋、真っ只中です。秋晴れのさわやかな日が続いていますが秋に多い感染症も増えてきました。 1、RSウイルス感染症 急に気温が下がり始めたころから感染が増えています。保育園、幼稚... Read More | Share it now!
9月15日(火)10時よりワクチン接種の予約を開始いたしました。 月曜日は診療時間内のみ、火、水、金曜日は15時~16時の間、木曜日は乳児を主に11時~12時、インフルエンザ専用の... Read More | Share it now!
久しぶりのお便りになります。この秋の天候異常:台風が2つも一緒にやって来て、大雨をもたらすというこの2週間、気管支の弱い方、喘息の方のほとんどは何らかの症状が出、なかには重い発作に... Read More | Share it now!